M's Window
寒くなってくるとおうちにこもる時間増えませんか?毎日生活する場ですが、なかなか100%満足ってわけにはいきませんよね。そこで、小さな空間に目を向けて、ウインドウトリートメントの巾を広げて考えてみました。一つ手を加えると次々創作意欲がわいてきますよ。まずは自分で楽しんでみましょう。




廊下のつきあたりにお気に入りの生地でタペストリーはいかがでしょうか。
上下にポールを通しただけでなので違う生地に簡単に取り替えられます。
(生地:マリメッコ)



下はソファーの壁に。サイドに2色の額縁付きにすると柄をひきしめる効果があります。
この額縁は立体感を出す為に完全に縫いつけていません。
(生地:ナショナルインテリア)
  


気に入った生地でファブリックボードはいかがですか?
これはけっこう大き目ですが、小さなものトイレに飾ったり、
廊下に2つ3つ並べて飾ったりするのもステキです。
何かの残り布でもできますよね。
実はこれ私の手作り。
生地代含めず¥3500ぐらいでできちゃいました。
割と手作りっぽくみえないところがおすすめです。
(BirdLand/ボロス)


壁紙までトータルに選んだ子供室。
カーテン・ベッドカバーの残布を組み合わせて
ボルスターとラッシュドパイピングの角クッションをつくりました。
主商品の残った生地利用なので価格は加工代だけです。
レース地の装飾的なリボンストライプを要所に使ってシンプルに。
限られた用尺の中でデザインを考えるのも又楽しい。

生地 マナ

生地五洋

壁紙トミタ
こちらはベッドスプレッドの丸いモチーフから残布で大小の丸型クッション。
長さを変えたダブルフリルと両面使い生地の光沢・マット面を利用 して
変化をもたせました。

生地トミタ

生地フェデ


リバーシブルの生地を使えば、A面B面とひっくりかえして
デザインクッションがリーズナブルにできます。
生地メーカー川島織物セルコン





色で迷ったらこんなパッチワークボーダーはいかがですか?
2〜3色使ってそれぞれの比率によってイメージが変わるので
オリジナル感もあり、好きな色チョイスでお腹いっぱい楽しめます。
フロントレースにすると場所によって柄の見え方も変わるので、楽しさ倍増。




裾色付き刺繍レースにドレープ2色のパッチワークボーダー。夜ドレープだけでも洒落た見栄え。

ボーダーは色選びと比率が勝負。
数窓ある場合は大きな窓だけで、他は1色にするとバランスがとりやすい。
ガラス入り框ドアにつけるカフェカーテン。
玄関から見通しが良すぎる時やちょっとした目隠しに
コジャレてます。
約2倍の生地使いでこのボリュームです。
上下の2本のパイプは「グレイス11」のゴールド。正面ブラケット付け。
取付位置は重要です。ひっぱりながら取付ます。
商品のお問合わせトーソー
良く見かける階段や廊下の小窓などに「つっぱり棒にカフェカーテン」。
簡単で安上がりなイメージが強いので何か軽くかけとこうという感じ。
そこでもう一工夫。
裾の真ん中をたくしあげるとこんなステキなスタイルが出来上がります。
本来はムーススタイルというシェードのスタイルでコードで昇降する可動式。
これは形だけまねして1箇所留めてるだけの固定です(右アップ部分)
例えばこんなリボン調のストライプレース生地を選べば
何もしなくても小ジャレた仕上がりになります。
縦長窓にオススメです。
タテヨコのサイズが全体のバランスを大きく左右するので
全ての窓にオススメはできませんが・・・
生地メーカーフジエ


シェードを途中でとめてる状態の時、こんなキータッセルをつけるのはいかがでしょうか。
実際には左のコードで操作するので引っぱても昇降できません。
完全な窓辺のお飾りですけど遊び心に加えてかわいいですよね。

ニチベイでは裾ブレード(24種)とプル(35種)を選べるロールスクリーンがあります。
これはレザーやウッド、ガラスなどいろんなデザインが楽しめます。
スプリングタイプのみ対応です。 

 商品のお問合わせニチベイ
間仕切りのグリップはけっこう目につく。
そこで、こんなシルバーメタリックなグリップはどうですか?
手の届く低めの取付ならブラブラしない方が邪魔にならない。
これはミニマルスタイルという細身のウエイトバー仕様なので
基本的に最後まで巻き取らず写真位でとまるようになっています。
実際この方が使い易いように思えますが、ストッパー設定はその場でも変えられます。


メタルチューブグリップ(オプション)¥1,890
ミニマルスタイル専用部材です。
商品のお問合わせニチベイ

TR8299+8083
(トーソー)
総柄のレースと若草色の無地の標準タイプのロールを2本並べて取付。
カーテンのドレープとレースのようにロールのW使いも調光できていいですね。
手前に透け感のあるデザインレースものにしてもステキ。
写真の標準メカは操作を左右にわけて作成してますが、
ロールのダブルタイプのメカだと操作チェーン1本で2台の操作も可能です。
ただロールが縦に並ぶので標準ロールよりも視界をふさがれます。
価格はダブルタイプの方がリーズナブル。
ダブルタイプはニチベイとタチカワにはありますがトーソーにはありません。



房掛がつけれない場所ではカーテン本体の片端に
共布くるみボタンを付け、とめる方法もあります。
今回はリターン付の為、生地表につけてありますが、
タッセルが見えないように通常は生地裏側につけます。
国産メーカーの縫製ではほぼ対応できませんので、
その場合は弊社指定工場での縫製になります。


タッセルといえば舟形タッセルが主流ですが、
オーダーでこんなネジネジタッセルはいかがでしょうか。
生地を指定できボリュームもあるので、
通常のタッセルより存在感があります。
写真は1色で作成していますが、2〜3色組み合わせ指定できます。
生地メーカー日本フィスバ

左はスタイル06 右はスタイル02



房掛取付けするまでもない開閉頻度が少ない所は、
タッセルを直接カーテン本体に縫いつけ
マジックテープで留めるだけで充分だったりします。
簡単で機能的。

房掛なしでこんなアクセサリーをアクセントにいかがでしょうか。
自由な位置で使えますが
少し高めぐらいが目立ってかっこいいですね。
束ねるカーテンの量は限定されますがφ23cmと
おおぶりな割りに樹脂性で軽く留め方も簡単。
ネックは価格でしょうか。




マグネットのタイバックは工事不要でお気軽に使えて便利。
フロントレースの場合は花を外側の位置にセットするとちらっと見えたりします。
レースを通してもうっすらフォルムが見えてひかえ目に大人可愛い。




タイバック(ピヴォワーヌ) マナ


ARTLINE(SWING)
#アンティークゴールド
¥23,100

商品のお問合わせ
クリエーションバウマン
  タッセルを長くつくり、カーテンを少しブラウジングさせると
エレガントな表情が加わります。
下のレースはタッセルの長さが、右が短く、左が長い。

カーテンの丈とボリュームとタッセルの長さと房掛けの位置。
そのバランスはなかなか難しい。
 
カーテンの汚れや痛みを防ぐ為にカーテンバトンを使う事があります。
特に丈の長いカーテンに使われるのですが長さも何タイプかあります。
基本的には先頭ランナーにかけるだけでこのバトンをひっぱって開閉します。
両開きの時は真ん中にバトンが二つ下がる事になります。
バトン自体が意外に重く、少々開閉しにくくなる感じもありますが
主流な目的はカーテンを傷つけないということです。
タッセルつけると大袈裟になりそうな位の小窓。
でも昼間は開けていたい。
そこでレールに小細工。ストッパーです。
マグネットで固定の位置で止める事ができるのです。
割と簡単なつくりなのにとっても便利。
フラットカーテンの閉じ戻り防止にもいいですね。
但しレール正面付け(壁に取り付ける)形でないとできません。
レールの種類(ネクスティ)限定されます。
昼間、陽が強い高層マンション。
レースは役に立たないので必要ないとの事。
そこで、カーテンと遮光のロールスクリーンの組み合わせ。
ロールスクリーンならばカーテンボックスにおさまるので、
陽が弱い時にはすっきりと展望を楽しめます。
このように、ドレープとレースというスタイルにこだわらず
固定観念なしで生活にあうスタイルをチョイスする事も必要ですね。
ただし、取り付けられる場所があるかどうかにもよりますが。


ヒダなしカーテンにも一工夫。
専用レールを使ってルーフィットのウェーブスタイル。
ヒダを等間隔で同じようによせるスタイルで
上部のヒダがなく柔らかいラインで均一なウェーブがでます。
ヨコ糸が強い生地だとウェーブが綺麗にいかないので注意!

商品のお問い合わせ
トーソー



カーテンボックスの奥行きが狭かったり、
2つレールの間が接近している場合、
レースを箱ヒダにするとドレープとのさわりが減り、
カーテンの開閉がラクになります。
ドレープ性や見栄えだけでなく、実質的な面からも考えます。
レール取付金具があれば今あるレールはずさず
そのままシェードを取り付ける事ができます。
厚みがない国産ブラケットだとランナーを全部抜かなければならないですが
写真のサイレントグリスのブラケットだと
厚みがあるのでランナーを抜かず簡単に施工




巾が広い窓や高所の窓などには有効なヒモ引きレール。
レールの中にコードが通っているのでカーテンの開閉はヒモ(コード)で操作。
昔昔は床にコードを打ち付けてましたが、現在は重りがついていて床固定の必用がなくなりました。

交差アームは左右のカーテンがしっかり重なり光漏れなどを防ぎます。


商品のお問い合わせ
トーソー



房掛け不要の「マグネットタッセル」
マグネットで生地をはさみこむスタイルのカーテンアクセサリー。
使ってない時はカーテン裏に下げておけます。
房掛不要なので壁を傷つけず、賃貸マンションなどにも。
左の画像のように窓側がシェードの場合は
手前のカーテンが壁に押し付けられないのでおすすめです。
種類は他にもあります。

マグネットタッセルB¥2940(税込定価)
商品のお問合わせトーソー
新しいタイプのカーテン留め「スタイルマグネット」
上記の品と名前が似ているが、これはタッセルよりも短い。
使い勝手や目的に応じて自由にスタイリング。
バレッタで髪を留めるようにお気軽に。
透明ワイヤーでつながれていてマグネットはかなり強力です。
カラーはシルバー・パールなど全6色。

スタイルマグネットC¥1260(税込定価)
商品のお問合わせトーソー

 


カーテンは窓周り以外の出番もあります。
レールとカーテンでロフトの下をベッドコーナーに。
ぼんやりした壁面の照明とレースの大輪の花柄のせいか
幻想的リゾート気分な感じもします。
かなり透け感のあるシアーなのに、
この一枚で視覚&空間をベールされて
安眠できそうだと思いませんか?

生地メーカー フィスバ



ベッドスペースから目に付くレールは少しコジャレたものを。
天井付けでシルバーの装飾ポールとリングで。
L字コーナーの隙間をできるだけなくす為に、片側はキャップなしでポールを直接壁面で止めています。

商品のお問合わせトーソー
レガートのホワイトグレン本体+パールベージュキャップストップM(ダブル)。
レガートはウッディのような丸いキャップのイメージが強いですが、
こんな風にモダンにもなります。
他のレールでもこの形のキャップがチラホラありますが、
リターンをつける時はサイドが綺麗です。
右はメタルキャップストップA。レガートも進化していて随分かっこよくなりました。

商品のお問合わせトーソー
カーテンボックスがない窓にウッドブラインドを取り付ける時は,
バランス(上飾り)を付けましょう。
付けないと上部メカ部分が丸見えで
せっかくの木製のニュアンスが台無しになりかねません。
トーソーは標準価格に含まれていますが、他メーカーはオプションです。
同時発注の場合はたいした価格ではないけれど、
後から注文はそこそこかかります。
左は内付(I型)用、右は外付(C型)用。
メカ隠しだけの役目にとどまらずデザインものもあります。



お手軽にアジアやら和やらと雰囲気をつくれる
すだれ調ロールスクリーン。
その時に裾のウエイトバーを木目にしてみましょう。
オプションで別途価格としてもたいした金額でないです。
けっこう目立つこういうポイントを押えておくと
全体のグレードがあがります。



ロールのすだれに一工夫。
つっぱり棒で左右に帯柄の生地をひっかけただけで空間に奥行きが出ました。
縁のようなサイドカーテンのような効果でしょうか。
窓にかこまれた渡り廊下というスモール空間なので目がいきます。
片面にこの飾りがあるかないかで大違い。
たらす生地や分量によって簡単にイメージが変えられるのもいいですね。


東リのファブリックフロアは扱いやすいタイルカーペット
裏に滑り止めがついているので簡単置くだけ。
自分で洗えるし、汚れても部分取替えでき、使わない時もコンパクト収納。
これはパッチワークのような柄を市松張り。
気分で置き方も簡単に変えられます。
商品のお問い合わせ東リ
  サイトポリシー | 通信販売法に基づく表示 | ご利用方法について | トップページ
     Copyright(C)2002 CURTAIN KOUBOU M All Rights Reserved